TOP > お知らせ
院長の原です。
最近、悲しいことですが、当院で亡くなってしまう子が多いように感じています。
特に、エキゾチック動物ではこの傾向が顕著です。なのでこの記事を書きます。
エキゾチック動物の医療は、まだまだ発展途上です。
治療のゴールドスタンダードが確立されていない病気が多く、血液検査ひとつとっても参考基準値が決まっていないことがあります。
そのため、調子が悪くなってからの検査では、異常値がどのくらい重篤なのか判断するのが難しいこともあります。
「もう少し早く異常に気づけていたら、もっとできることがあったかも…」
そうした後悔を、飼い主さんにしてほしくありません。
私は昔、ハリネズミを飼っていました。
でも、獣医師としての経験もまだ浅く、十分な検査や治療を受けさせてあげられず、亡くしてしまいました。
その経験があるからこそ、私は飼い主さんに、「できることは全部やってあげたい」という想いでお話をしています。
「検査や治療が過剰では?」と思われることがあるかもしれません。
でも、それは過去に助けてあげられなかった命があるからこそ、今できる限りのことをしたいと思うのです。
健康診断キャンペーンを実施し、受診しやすくしています
麻酔をかけてでも健康診断をすることがあります(ストレスなく詳しく検査するため)
カルテのある方は夜間診療も受けられます
鎮静・麻酔・手術器具も、できるだけ負担の少ないものを選んでいます
確かに、動物にとって病院はストレスです。
でも、病気が進行してしまった後の治療は、もっと大きな負担になってしまいます。救命率も著しく下がります。
元気なうちに、一度健康診断を受けてみませんか?
あなたの大切な家族が、少しでも長く、元気でいられるように全力でサポートします。
![]() |
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 11:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | |
15:00 - 18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
![]() |
受付時間 | 土日・祝日 |
---|---|---|
9:00 - 11:00 | 〇 | |
14:00 - 17:30 | 〇 |
※臨時休診の場合はお知らせ欄に掲載いたします。
copyright KIND VETERINARY CLINIC All Rights Reserved.